ふそう ザ・グレートリビルト オルタネーター ME077789
ふそう ザ・グレート用 オルタネーター
ME077789
A004T40286
24V40A
このオルタネーターは1993年発売なのでもう20年ほど前のオルタネーターです。
数年前はよく注文受けましたが、当時と比べたら最近は減りましたが未だに注文を受ける品番です。
大型トラックに使用されているので特に注意して作業する必要があります。


テストしたらチャージしました。
とりあえず分解していきます。

<2分割>
フロントとリヤに分解します。

<フロント側>

<フロント分解>


<リヤブラケット側>

ステーターを外すとこんな感じです。
まっくろですね(汗)

<リヤ側分解>
以上で分解完了です。
続いて組み立てに取り掛かります。

洗浄後、サンドブラストにて仕上げました。

フロントブラケットから組み立てます。

皆様も経験があるかもしれませんが、よくネジ山が潰れている事が有ります。
ですのできっちりネジ山を切り直します。

フロントブラケットにベアリングを挿入します。




ローターにベアリングを挿入します。

先ほどのブラケットとローターを合体させます。

プーリーを装着させます。

これでフロントブラケットは完成です。
続いてリヤ側を組み立てます。

<リヤブラケット>

この品番は大型トラック用なので、ICレギュレーター及びレクチファイヤは100%純正新品に交換します。

ブラケットにICレギュレーターとレクチファイヤが装着されました。

ステーターはニスに浸けて1日しっかり乾燥させておき、コイルテスターでテストをします。

リヤブラケットにステーターを装着します。


コイルを装着します。
コイルは100%純正新品交換です。
ここはよく再生品で交換しているところも有りますが絶対純正新品で交換しないとダメです。
これでリヤ側完成です。

フロントとリヤを合体させます!


スルーボルトを通しているのは、斜めに組まないようにするため。
経験あるかもしれないですが、スルーボルトが通らないって事が稀にありますので、地味ですがきっちり確認します。

テストベンチでテストします。
無事合格しました。
ここまでしっかり交換していれば不合格は滅多に有りません。

テスト結果を添えて完成です。

今回交換部品
ICレギュレーター ¥14,000
レクチファイヤ ¥7,100
ベアリングフロント ¥2,100
ベアリングリヤ ¥1,600
コイル ¥11,000
スクリュウ ¥110
プーリー ¥5,500
合計¥41,410
2017年2月14日現在の価格
ME077789
A004T40286
24V40A
このオルタネーターは1993年発売なのでもう20年ほど前のオルタネーターです。
数年前はよく注文受けましたが、当時と比べたら最近は減りましたが未だに注文を受ける品番です。
大型トラックに使用されているので特に注意して作業する必要があります。


テストしたらチャージしました。
とりあえず分解していきます。

<2分割>
フロントとリヤに分解します。

<フロント側>

<フロント分解>


<リヤブラケット側>

ステーターを外すとこんな感じです。
まっくろですね(汗)

<リヤ側分解>
以上で分解完了です。
続いて組み立てに取り掛かります。

洗浄後、サンドブラストにて仕上げました。

フロントブラケットから組み立てます。

皆様も経験があるかもしれませんが、よくネジ山が潰れている事が有ります。
ですのできっちりネジ山を切り直します。

フロントブラケットにベアリングを挿入します。




ローターにベアリングを挿入します。

先ほどのブラケットとローターを合体させます。

プーリーを装着させます。

これでフロントブラケットは完成です。
続いてリヤ側を組み立てます。

<リヤブラケット>

この品番は大型トラック用なので、ICレギュレーター及びレクチファイヤは100%純正新品に交換します。

ブラケットにICレギュレーターとレクチファイヤが装着されました。

ステーターはニスに浸けて1日しっかり乾燥させておき、コイルテスターでテストをします。

リヤブラケットにステーターを装着します。


コイルを装着します。
コイルは100%純正新品交換です。
ここはよく再生品で交換しているところも有りますが絶対純正新品で交換しないとダメです。
これでリヤ側完成です。

フロントとリヤを合体させます!


スルーボルトを通しているのは、斜めに組まないようにするため。
経験あるかもしれないですが、スルーボルトが通らないって事が稀にありますので、地味ですがきっちり確認します。

テストベンチでテストします。
無事合格しました。
ここまでしっかり交換していれば不合格は滅多に有りません。

テスト結果を添えて完成です。

今回交換部品
ICレギュレーター ¥14,000
レクチファイヤ ¥7,100
ベアリングフロント ¥2,100
ベアリングリヤ ¥1,600
コイル ¥11,000
スクリュウ ¥110
プーリー ¥5,500
合計¥41,410
2017年2月14日現在の価格